ルールといっても様々なモノがあります。
・エントリールール
・エグジットルール
・損きりルール
他にも
ピラミッティングをしていく人は増し玉ルールとか、トレーリングする人はそのルールとか、ルールには様々なモノがあります。
でも、人それぞれに絶対的に違った適したルールがあります。
それが、投資の面白いところでもあり、難しいところでもあるわけです。
何故、一つのルールがあっても勝てる人、負ける人とに分かれるのでしょうか??
それは、その人にそのルールがあっていないということです。
決めたルールが守れないようでしたら、そのルールは向いていないということです。
ルールの見直しを考えた方が良いと思います。
そして、優位なルールを見つけたら、そのルールを守り続ける努力をしてください。
2,3回負けた位で目移りするようではこの世界では勝ち続けられないと思います。
パラダイスのFX日記のパラダイスさんも専業でやられている方ですが、ブログで日々の悩みや喜びを正直に記事にしてあり、私もとても参考になっています。
感情に基づいてトレードしているようでは、決して安定して勝ち続けられる投資人にはなれません。
皆様も、1度ルールについて見直して見て下さい。