上が先週末のポンド円30分足です。
トレンドラインでの反発を狙って仕掛けたとします。
それが下の5分足です。
5分足チャートに詳しい説明があるので、それを見れば大体わかるのですが、@とAで2回仕掛けるか@だけ仕掛けて粘るかで当然結果は違ってきます。
今回の場合は、@だけの方が大きな利益を取れたと思いますが、?の位置ではっきりリカクできていなければ2回仕掛けた場合、もっと利益は少なかったでしょう。
それに、Aの位置は30分足で見ると、トレンドラインで反発して、もうしばらく下げてしまった位置にあります。
つまり、再度上昇する可能性があり、重要なポイントとは考えづらいわけです。
これらを鑑みて、Aは5分足だけで見ると出れそうな気がしますが、30分足ではあまり重要な位置ではない。
→すぐに反発する可能性がある
Aで仕掛けた場合も相場の勢いが強い場合は、多くの利益を取れる可能性がある。しかし、負けた場合は一気に30pips持っていかれるので、あまり仕掛けないようにする。
→今回は結果的に2回仕掛けたほうが多分少ない利益でしたが、当然逆のパターンもあります。
ですが、やっぱりトレード機会を出来るだけ絞って、確実な損きり&建値決済を心がけることにより、大きく狙っていく。
という結論に達しました。
私はこんな投資法が良いですし、結果的に長く相場に生き残れるのではと思っております。
FXtkoさんのような投資方法は私はとても無理ですし、神経が磨り減ります(笑)
私が目指すのは損小利大のゆったり投資法です!!
訂正:5分足のAで仕掛けて運良く?で手仕舞いの説明はAではなく@です。
30分足の説明でトレンドラインでのアのポイントとありますが、アは余分です。
誤字脱字が多いブログですいません。
posted by ハッピー・D・ポンタ(通称:ポン様) at 00:24
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
勝手に無料のFX講座
|

|