ヤフー辞書より
「してしまったことは、あとになってくやんでも取り返しがつかない」
という意味です。
一般的にこれはマイナスのイメージに使われます。
あとになっても取り返しがつかないから事前に後悔の無いように気をつけろといったような意味が込められています。
でも、私はこれをプラスに捉えます。
ポンタの力にかかれば、プラスになってしまいます☆
勿論、後悔の無いようにするのが前提として、人間は何をしてもどうしても後悔してしまう生き物だと思います。
どうやっても後悔します。
そういう風に作られているから仕方のないことだと思います。
ですから、もう思い切ってやってみるしかないんですよね。
後悔先に立たず
この言葉を逆説的に捉えると、
やる前に後悔することはできないから自分の信じた道を貫き通すしかない。
という捉え方もできると思います。
私はこの考えを持って今までブログをやってきて、幸いなことにブログ村の「初心者」カテゴリーにて12位の位置に立たせていただいております。
これは、本当にトンでもない奇跡だと思っています。
これからも後悔することはそれはそれは沢山あるでしょう。
浮き沈みも激しいでしょう。
でも、今からそんなこと考えたって、面倒なだけです!!
今、信じる道をただただ突き進むのみです!!
後悔先に立たず!!
です。
皆さんも一緒に前に進みましょう!!