やはり、見るブログを決めておかないと気持ちとトレードがぶれてしまうんだな、と痛感した本日の指標発表でした。
勿論、FXtkoさんのブログを否定するつもりはありませんし、トレード結果も毎日のように数百pips取られていて、本当にうらやましい限りです。
私もいずれそうなりたいと思っています。
でも、自分の持っている軸を曲げてしまう程沢山のブログを見てしまうと、結果として悪影響を及ぼしてしまうということが最近良く分かりました。
世の中、スキャルで勝っている人もいますし、スイングで勝っている人もいます。
順張りで勝っている人もいれば、逆張りで勝っている人もいます。
トレンドで勝っている人もいれば、レンジで勝っている人もいます。
勿論、その逆もまた然りです。
つまり、結局、勝っている人全ての意見を取り入れてしまうと、自分が何をして良いか分からない状態になってしまうわけです。
自分の性格や生活リズム、嗜好を元にしっかりとした軸を持って、同じ考えで投資をし続けることが本当に大事なんだなと痛感した本日でした。
ちなみに、私の考えにばっちりマッチしているのは、
・俺の人生カエラに預けた
・reflectiondiary
・俺の人生ポンドに預けた
さんですね。
それと、最近、マイナス思考女さんも大大大注目しています。
あまり、ブログを見すぎるのも考え過ぎですね。
ところで、一時期色々投資スタイルも手法そのものもあれこれ迷いましたが、結局元に戻ってきた感じです。
やっぱり、今所持している手法は最強だと思っております。
(100万円頂けたら考えるかも(笑))
後は、いかに目移りせずに今の最強の手法貫徹できるかが、今後の成否の鍵を握っていると思います。
【勝手に無料のFX講座の最新記事】