これに尽きると思います。
博打で一発逆転、否。
宝くじで一発、否。
黄色い財布を買う、否。
方位学で物を置き換える、否。
こんなことではお金は減る一方だと思います。
町で宝くじを買っている人を見ると、あまりお金が無い人が多いような気がします。
競馬や競艇でも同じです。
(勿論、お金持ちの方もいるし、身なりの良い方もいます。あくまで傾向の話です。その点はご了承下さい)
黄色い財布を持とうが何をしようが、使うお金が多ければ何も変わりません。
財布代を払うだけ損です。
基本的に普通のサラリーマンがお金を作る方法は節約。
これが最も堅実な答えだと思います。
特にこの不況ですから。
もし、そんな中財を築こうとすれば、それは投資かアフィリ等しか無いと思います。
アフィリも商売の一種ですので、かなりリスキーではあります。
でも、私のように全くお金をかけずにやればそれはやる価値があると思っています。
勿論時間はかかりますが。。。
まだまだ結果は出てませんが、時間を掛けて少しずつ育てていきます。
そして、投資は私の場合、FXというツールを選んでいますが、基本的に勝つ人と負ける人がいる時点、勝った人が負けた人のお金を奪い取る。
この時点では博打と同じだと思います。
でも、確率の高いところを狙って、きちんと損きり管理、資金管理をすれば勝てるものだと思います。
勿論、いきなりリアルにトレードするのは危険ですから、じゅうぶんにデモでトレーニングして、そこで結果を出して初めて本番に挑めるのだと思います。
デモでも良いからなぜ、FXをやらないのか正直不思議ではあります。
やはりお金は多いにこしたことが無いと思います。
良くお金は良くないという話がありますが、お金があることが問題なのではなく、使う側の人間の問題だと思います。
かつての私がそうでしたから、良く分かります。
お金があればあるだけおいしい話に乗っかり、お金をどぶに捨ててきました。
でも、絞れるところはしっかり絞って、おいしい話や変な商材に手を出さず、しっかりと地に足を付けつつも、きっちりとトレードでお金を増やしながら、今まで受けた傷をバネに躍進したいと思います。
というわけで、リアル主義ポンタの行く末にどうごご期待下さい。
【幸せ論の最新記事】
FXブログサイトを運営している松原 義政です。
私は 「脱サラ貧乏からの挑戦 FXデイトレード編」 というブログを管理・運営する者です。
このたびは貴サイトと相互リンクをお願いしたいと思いメールしました。
当サイトと相互リンクして頂けたあかつきにはなるべくアクセスのお返しが
できるよう、努力しますので、なにとぞ、よろしくご検討くださいますようお願いします。
よい返事を心よりお待ちしています。
先に相互リンクを当サイトに先に貼らさせて頂きます。
確認後連絡いただければ幸いです
mail: matubarafx@yahoo.co.jp
サイトURL: http://matubarafx.blog78.fc2.com/
わざわざ来てくれてありがとうです(笑)
やっぱり思うんですけど、一種のイメージが邪魔してると思いますよね♪
去年からのさまざまな暴落劇で『金融商品は危ない』ってw
きっとそこが腐食できればまあいいのかも☆
ぼくが
初心者向けブログを始めているのもそこからですね♪
無駄なコンテンツも多いですけどw
人生、分岐点だらけですけど早く目覚めて正しいほうに進んで欲しいと思う所存っす・・・
あ、リンクさせてもらいました♪
良かったら相互リングよろしくっす☆
コメントありがとうございます。
是非相互リンクさせて下さい。
嘘を言っても仕方ないので、正直に言います。
アクセスアップしたいですう(笑)
アクセスのお返しお待ちしてますね(笑)
宜しくお願いします。
いつもコメントありがとうございます。
相互リンクの件宜しくお願いします。
私にかかわったからにはすだち君さんにも幸せ元気になってもらいます。
覚悟しておいて下さい(笑)
すだち君さんもポンタ中毒になっちゃって下さい(笑)
コメントありがとうございます。
おはようございます。
今はおはようございますさんになるのかな??
名前の由来ですか??
以前のハンドルネームをもじってポンタとし、あとONE PIECEが大好きなので、主人公の「モンキー・D・ルフィ」にちなんで、「ハッピー・D・ポンタ」としました。
なかなか良いネーミングセンスだと自分でも思っています。
一部、通貨の一種ポンドのポンだと思っておられる方もいらっしゃるようですが、ポンドとは全く関係ありません。
こんなんで宜しいでしょうか??