質問
まだまだ売り狙いでせめて行きます。
買いでも勝てるのですが、それをしない理由があります。
とありますが、理由は何ですか?
これに対しての現時点での私の回答です。
単純明快です。
頭が混乱するからです。
というのも、売り相場で順張りでショートで攻めていったとします。
そして、行き過ぎた場合に戻りを狙って逆張りっぽくロングしたとします。
でも、すぐまた元の下げに戻った場合。
ロングを損きりすれば良いのか、ショートを持てば良いのか、増し玉??
ナンピン??
といった感じで頭が混乱するからです。
それに何より結局相場の上下に振り回されるだけで、こちらに動くという考えが無くなってしまうからです。
なので、15分足を見て売り相場と決めたらショートしか狙わないようにする。
15分足で流れを見て、1分足で細かく刻んで行く。
というのが基本理念です。
といっても日々考えは進化(退化??(笑))しているので、現時点での考えということをご了承下さい。
12/18 15:09現時点での考えです。
分かりづらい説明でごめんなさい。
【FXの最新記事】