次はまた、TSUTAYA DISCASを利用して、「イキガミ」と「砂の器」を借りようと思います。
ちなみに、「砂の器」は中居君の出てた方ではなく、ずーっと前の原作映画の方です。
ネットレンタルというのは、とっても便利で、例えば近くのレンタル屋さんにレンタルにいっても借りたいDVDが無かった場合ってどうしますか??
多分、普通に諦めますよね??
しかも、お店においてないマイナーなタイトルだったらどうしますか?
私は、まず諦めてました。
というか、店員さんにきくことすらしないです。
お店においてないタイトルでもリクエストしたらおいてくれるんですかね??
でも、ネットレンタルでは在庫数も豊富で、マイナーなタイトルでも見つけやすいし、延滞料なし、返却もポスト、といった感じで本当に気楽でそれでいて便利で良いですよね。
映画好きにはたまりません。
。。。
話が脱線しましたね(笑)
最初に紹介したタイトルは映画に詳しい人に私の好きなテイストの映画をお伝えして、そして紹介してもらったものになります。
これから、ドロップともう一つ頼まれて借りたDVDをポストに返却して、上のDVDをレンタルします。
また、感想を紹介させていただきますね!!
【ポンタのつぶやきの最新記事】
残念ながら、映画ではどちらも見ていませんが、原作なら読みました。背負う過去を消すために自分自身をも見失う、辛いですね。
原作と映像になった時の違いは気になりませんか。私は「違う、違う」と呟きながら見ています。
コメントありがとうございます。
砂の器、めっちゃ切なくなりそうですね。
でも、どんな映画でも絶対自分にプラスになるので、楽しみながらみちゃいます。
原作と映像になった時の違いは、全く気になりませんね。
というか、違ったら違うんですね。
ということが分かる位です感情的にどうこうと言うのはありません。(笑)
また、感想書きますね。