無茶ぶりトレードで結局は今日勝っているわけなんですが、朝のうちは大きな時間軸を見ずに、1分・5分でそれぞれ独立させてトレードやってみたら面白いかな、と思ってやってみました。
例えば1分で買いサインで、5分で売りさんが出た場合、リスクヘッジになるかなと思ってやってみました。
結果は。。。
ちょっと、無しかな、と思いました。
まあ、1分・5分でそれぞれ確率論的に優位性のあるトレードが出来ればおいしいところどりじゃん、と思ったのですが、何しろ忙しいのが難点です。
サインを見落とすこともしばしば、です。
それと、やっぱり、私にはスキャルは向いていない気がしてなりません。はい。
というわけで、基本5分足でエントリー、補助として1分足を確認という一般に良く使われる手法でやってみようという結論になり、先ほどからフォワードテストしています。
それぞれのタイムフレームにトレンドラインを引けば、相場の動きがとても読みやすくなることもわかりました。
色々な考えが頭の中を巡り、このブログの文章もぐっちゃぐっちゃになっていますが、こうして自分のトレードルールを作り上げていくんだという考えで、とにかくがむしゃらにやっております。
皆さんも頑張って下さい!!
もがき苦しむ私を見て元気になって下さい(笑)
こんなブログですが、もし、気に入っていただければ、ページ一番上のバナーを応援クリックしていただけるととっても幸いです。
やる気につながりますので。
【FXの最新記事】