
勿論、楽しいことがあって楽しいと思うのは、当然だと思います。
それは、楽しいと思いやすいような出来事が起きているからです。
では、楽しく無いときはどうですか??
やっぱり、楽しくないですよね??
でも、私が最近心がけているのは、楽しく無いときこそ楽しんじゃおうという考えです。
例えば、昨日は会社の行事で出勤日ではないのに、ほぼ強制参加させられました。
皆つまらない顔をしていましたが、私はここぞとばかりにお祭り気分で楽しんでしまいました!!
皆は軽く呆れ顔でした。

楽しい時は、楽しくて当然です。
でも、皆が何でそんな状況で笑っていられるの??
何が楽しいの??
って思われるようなそんな状況で笑って楽しくいれば、どんな結果になるか。
どんなに成功者でも、人知れず悩んでいることはあるはずです。
どんなに失敗者でも、人知れず楽しんでいることはあるはずです。
その逆もまた然りです。
では、その人の人生が楽しいかどうか、成功しているか失敗しているかは、誰が判断出来るのでしょう??
それは、当人その人にだけ決められることだと思います。
だったら、自分で決めてしまえば良いのでは、と思うのです。
どうせ皆いつかは死ぬんだから、死ぬときは笑って死にたいですよね。
でも、人間はいつ死ぬか分かりません。
ですから、いつも笑って楽しくいるしか手は無いんです。(笑)
人生は毎日がお祭りです。
そんなことを考えながら日々生きております。
【幸せ論の最新記事】
はじめまして。
さわぽんさんは、本当にポジティブでアクティブな方ですね。私も見習わないとと強く思います。
「貧すれば鈍する」ですものね(笑)
応援していますのでこれからもがんばってください。
お褒めの言葉ありがとうございました。
そういって頂けるととてもうれしいです。
えりこさんのブログも拝見させていただきました、プロフのお顔はハートで隠されていましたが、きっと美人なこと間違いないでしょうね。
これからも、プレゼント企画等考えておりますので、気が向いたら覗いてみて下さい。
それにしても、素晴らしい成績ですよね。
見習う所がたくさんあります。