そして、昨日の実需による(と思われる)急騰。
これらの苦い経験で、ポンタはある決意をしました。
「やっぱり、私は手動の損きりはできない、ドドドドド素人トレーダー」
だという認識を常に持ち、
「常にエントリー直後に5pipsのストップを入れる」
という決意をしました。
今まではすぐに切ろうすぐに切ろうと思っていても、どうしても手動だと感情が入ってしまいホールド、結果、傷口が開く。
という、負の鉄板パターンの持ち主でした。
でも、最初に切れないと時間がたてばたつほど、距離が遠くなればなるほど、損きりってできないんですよね。
もう、こんなド素人トレーダーはいい加減卒業しなければ、同じことの繰り返しになってしまいます。
そこで、毎回5pipsの逆指値を入れることを固く決意しました。
5pipsというのは狭すぎな感じもしますが、元々の目標は5pips前後がカットの位置だったので問題ないかと思います。
昨日は、狼狽売り後、3回トレードして全部カットになっていますが、-15pipsと損失としてはたいしたことありませんでした。
ただ、円売り介入後の利益は全部飛んでマイナスになってしまいましたが(汗)
それでも、このスタイルを貫いていこうと思います。
どこかで、持った瞬間一瞬たりともマイナスにならず、その後どっかんどっかんと利益が伸びる時があるのは、今までの経験で分かっています。
それを掴めばまず勝てます。